文字サイズ
小さく
標準
大きく
ホームページ会員の方へ

気候危機の今~この地球で起きていること~

活動分野 教育/環境
開催日 2023/03/25(土)
開催場所 勝沼ぶどうの丘イベントホール
〒409-1302
山梨県甲州市勝沼町菱山5093
対象 小学生/中学生/高校生/大学生/一般
対象エリア 県内全域
定員 150名
参加費 無料

いま3歳の幼児たちは、その祖父母が一度も体験しなかったような暑い日を400回経験するかもしれない。
孫世代にはいばらの道が待ち構えていると、研究者が予測をはじき出しています。

桜が早く咲き、猛暑日が増え、国内でも折に触れて気候の変化を感じるようになりました。
地球の環境が大きく変化し、未来に不安を感じている方も多いのではないでしょうか?
広く世界を見渡すと、日本よりはるかに激しく気温が上昇し、仰天するような事態も起き始めています。
温暖化のメカニズムと世界各地の異変、気温上昇を食い止める対策。
そして、私たちが今すべきことを気象予報士の目線から分かりやすく解説して頂きます。
未来の為に何が出来るのか、課題と対策を一緒に考えてみませんか?

日時|3月25日
会場|勝沼ぶどうの丘イベントホール
https://budounooka.com
住所|甲州市勝沼町菱山5093
時間|受付13:00〜 講演会13:30〜15:30 
入場無料 *お子さま連れOK!


講師|森 さやか NHK WORLD-JAPAN 気象アンカー
南米アルゼンチン・ブエノスアイレスに生まれ、横浜で育つ。英語と日本語で世界の天気を伝える気象予報士。
著書に『お天気ハンター、異常気象を追う』(文春新書)、『いま、この惑星で起きていること』(岩波ジュニア新書)
『竜巻のふしぎ』『天気のしくみ』(ともに共立出版/森田正光氏と共著)がある。

主催|甲州環境市民会議
https://koshu-net.studio.site/
甲州市協働のまちづくり事業

問い合わせ・申込み先
名称 甲州環境市民会議
担当 岩﨑
メールアドレス ethicallife.koshu@gmail.com
ホームページURL https://koshu-net.studio.site/

登録者: NPO法人 SDGsネットワークやまなし

登録日: 2023/02/22

ページの先頭へ戻る